玄関間取り
とりあえずブログ村ってのに登録してみたので
テストを兼ねて記事を書いてみます。
うちは実家の土地77坪を親から譲渡されました。
夫婦二人なので老後の事も考えて30坪程度の平屋を建てる事にしました。
とりあえず玄関はこんな感じです。

玄関ポーチの階段は2段から3段に変えてもらっています。
更に見た目と利便性を考えて階段を3方向に広げて貰いました。
玄関ドアは本当は親子ドアが良かったのですが
これ以上玄関を広げる事が出来ず、泣く泣く1枚ドアになりました。
ドアは一番断熱性能が良いって物から選んで「Q-PN019」ってやつにしました。
色は嫁さんの希望で白です。
勿論リモコンとオシャレなハンドルをつけました。

これの一番右のやつです。
あとはそんなにこだわりが無く、ごく普通の玄関です。
しいて言えば下駄箱をシューズクロークへ入れちゃって
玄関は何にも無い空間にしました。
これは友人の家のマネです。
こうする事により、乱雑になりがちな玄関をスッキリさせる事ができます。
出掛ける時はシューズクロークで靴を選び、出掛ける。
帰宅したらシューズクロークで靴を脱いで、下駄箱に仕舞うもよし。出しっぱなしにしても良し。
玄関はいつもスッキリした状態です。
ま、考え様によっては家の者はシューズクロークから出入りし、玄関框ぶは
一切通らない、無駄なスペースとも言えます。。。
シューズクロークには採光用にFIX窓を付けましたが、嫁さんのセンスで2連にしています。

画像を貼るのに慣れていないので見難くて申し訳ないです。
あ、ちなみに白色タイルに白色玄関、窓枠も白と真っ白白な配色です。
ごくごく普通の玄関なのでこれ以上は書く事ないかな?
続きます〜
テストを兼ねて記事を書いてみます。
うちは実家の土地77坪を親から譲渡されました。
夫婦二人なので老後の事も考えて30坪程度の平屋を建てる事にしました。
とりあえず玄関はこんな感じです。

玄関ポーチの階段は2段から3段に変えてもらっています。
更に見た目と利便性を考えて階段を3方向に広げて貰いました。
玄関ドアは本当は親子ドアが良かったのですが
これ以上玄関を広げる事が出来ず、泣く泣く1枚ドアになりました。
ドアは一番断熱性能が良いって物から選んで「Q-PN019」ってやつにしました。
色は嫁さんの希望で白です。
勿論リモコンとオシャレなハンドルをつけました。

これの一番右のやつです。
あとはそんなにこだわりが無く、ごく普通の玄関です。
しいて言えば下駄箱をシューズクロークへ入れちゃって
玄関は何にも無い空間にしました。
これは友人の家のマネです。
こうする事により、乱雑になりがちな玄関をスッキリさせる事ができます。
出掛ける時はシューズクロークで靴を選び、出掛ける。
帰宅したらシューズクロークで靴を脱いで、下駄箱に仕舞うもよし。出しっぱなしにしても良し。
玄関はいつもスッキリした状態です。
ま、考え様によっては家の者はシューズクロークから出入りし、玄関框ぶは
一切通らない、無駄なスペースとも言えます。。。
シューズクロークには採光用にFIX窓を付けましたが、嫁さんのセンスで2連にしています。

画像を貼るのに慣れていないので見難くて申し訳ないです。
あ、ちなみに白色タイルに白色玄関、窓枠も白と真っ白白な配色です。
ごくごく普通の玄関なのでこれ以上は書く事ないかな?
続きます〜