MasterCP 空撮~お決まりの墜落。。。

今日はポカポカ陽気で風も無く絶好のヘリ日和でした~

天竜川でカメラテストを兼ねて自分用のマスターCPの調整最終チェックです



とりあえずカメラを載せて上空へ行って見ました
上空は思いの他風があって途中フラフラしてます、カメラの性能が悪いのでモーターノイズなのか振動なのか判りませんが画像がぐにゃぐにゃしてます。ま、1000円のカメラにしてはイイかな

イマイチカメラがドコを向いているか判らないので空ばかりだったり地面ばかりだったりですが初めての空撮って事で許して下さい

で、やっぱり広い所で飛ばしてると激しく動かしたくなっちゃいますよねぇ~
特別「技」が出来る訳ではありませんが急旋回や急降下~急上昇等、急の付く操作をしてみました

やっぱり楽しい~

っと思ってたら。。。

お約束の墜落。。。

急降下~急上昇~急旋回~も一回急降下~クルクル機体を回しながら急上昇。。。
っと思ったら高度を下げすぎてモーター出力全開!!フルピッチ!!ってしても手遅れでした下降

カメラは吹き飛び機体は損傷。。。動画の最後には無残に横たわるマスターCPの姿が映ってますが、それがまた切ない涙

動画はグルングルン機体を回してるので訳が判らない映像ですが、結構ブン回してるってのが伝われば幸いです



墜落後のマスターCPは

MasterCP 空撮~お決まりの墜落。。。


耳の垂れたウサギさんみたいで可愛いくなちゃいましたガーン

バッテリー3本体制で臨んだのですが1本目で墜落したので残り2本が無駄になっちゃいました
満タン状態で放置するとバッテリーの老朽化を早めるらしいので

MasterCP 空撮~お決まりの墜落。。。

ブレードがどこかを向いてますがカラ回しでバッテリーを半分位消耗させてます
それがまた悲しい涙

でも一つ判りました電球

回転してるブレードがちゃんと写るなんてiphone5sのカメラって高性能なんですね!


って墜落に対する反省は??


同じカテゴリー(ラジコンヘリ)の記事
V450D03 サーボ修理
V450D03 サーボ修理(2014-10-17 10:45)

最近のMasterCPとV120
最近のMasterCPとV120(2014-08-18 13:07)

V450D03
V450D03(2014-08-16 09:07)


2014年03月17日 Posted byyasukun at 16:34 │Comments(0)ラジコンヘリMaster CP

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MasterCP 空撮~お決まりの墜落。。。
    コメント(0)