照明~玄関、シューズクローク

間取りがざっくり終わりました。

ご存知の通り2LDKの狭小住宅なので簡単に終わっちゃいます。

で、次に照明に移ります。

我家は一条のLEDキャンペーンと施主支給を併用しています。
オールキャンペーンや一部パナソニック、コイズミ、等のパターンを何種類か検討し
ある程度拘りながら安価に仕上げる事が出来ました。
基本的にはキャンペーンを利用し、LDKはコイズミ調光、その他って感じです。

では玄関の電気図です。

照明~玄関、シューズクローク

本当に何の変哲も無いつまらない玄関です。

玄関の外、ポーチには

照明~玄関、シューズクローク

一条キャンペーンの60W相当電球色です。
当然人感センサーです

次に玄関内のホールは

照明~玄関、シューズクローク

これまたキャンペーンの60W相当電球色です。
で、正面の壁には

照明~玄関、シューズクローク

コイズミのブラケットライトを2連で配置しました。
このブラケットライトを付ける壁には2種類のエコカラットを配置してあるので
そのエコカラットを照らす事も想定しています。

隣接したシューズクロークには

照明~玄関、シューズクローク

ここも一条キャンペーンの60Wですが、ここだけは昼白色にしました。
一応玄関ホールとは区切られたスペースなので問題は無いと思いますが。。。
チグハグにならないか少し不安ではあります。。。

玄関内のホール、ブラケット、シューズクロークは全て一つの回路で連結し
かってにスイッチにしてあります。
標準のコスモシリーズでは無く本当はアドバンスシリーズ
↓ ↓ こいつね

照明~玄関、シューズクローク

にしたかったんですが、内部BOXまで交換の為、結構な追加価格を請求されたので
ラフィーネアシリーズにしてあります。
こいつは内部BOXはコスモシリーズと共通なので、表側だけを変更すれば良いです。
その為、安価に高級感を演出できますよ。

ラフィーネアシリーズはこんなんです。

照明~玄関、シューズクローク

一つ注意しなくてはいけないのですが、ブラケットはコイズミ製、かってにスイッチはパナソニックと
他社同士の組み合わせの場合、LEDだと「ジィィ~」と音が鳴る場合があります。
また、調光式の場合は使用出来ない事が多いので、メーカーに確認を取りましょう。
ま、パナソニックはその辺冷たいので他社との適合は保証出来ませんって回答が帰ってきますけどね。。。
コイズミは非常に親切で、しっかり調べて回答してくれます。

あとは。。。
コダワリって程ではありませんが警報装置、玄関の鍵、UBキーガル様の電源等
出来る限りシューズクローク側に設置して、玄関ホールの壁面には何も無い様に気をつけました。

他にはシューズウォールの下にルンバ用と靴の乾燥機用にコンセントをつけた事位ですかね。。。

たいしたコダワリも無いのでツマンナイ玄関です。。。

続きます。






同じカテゴリー(マイホーム)の記事
テレビの壁掛け
テレビの壁掛け(2018-01-20 00:08)


2017年05月11日 Posted byyasukun at 17:17 │Comments(0)マイホーム

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
照明~玄関、シューズクローク
    コメント(0)